ワキガの対策

ここでは、効果的なワキガ対策を4つ紹介しています。なぜ、これらの対策が効果的なのかは、「ワキガの原因」のところを読むと、わかりますよ。

◆ワキガ対策1〜汗・皮脂等を除去する方法

ワキの臭いが気になる前に、皮脂などの細菌のエサを、除去することによって、ワキガを防ぐ方法があります。
具体的には、まずは、シャワーを浴びる方法があります。しかし、シャワーを浴びても、汗はとれても、皮脂はとれにくいので、シャワーを浴びる際は、きちんと、石鹸を使いましょう。なお、どうせ使うなら消臭効果のある石鹸を使うのも手です。
次に、こまめに脇をふくという方法もあります。ただ、こまめに、ワキをふかないと、あまり効果がないので、できるだけ肌に優しいもので、ふくようにしましょう。ワキの下はデリケートなので、肌に悪いもので、ふいていると、他の病気の原因になります。

◆ワキガの対策2〜食生活を変える

肉などの動物性脂肪を取りすぎると、細菌のエサになる「皮脂」が過剰にでるようになって、「汗」もかきやすくなるそうです。つまり、肉などの動物性のものを食べ過ぎると、ワキガの原因物質が増加するので、できるだけ野菜中心の生活をおくるようにしましょう。
動物性の食品は、ワキガだけではなく、動脈硬化など、色々な病気の元になるので、食べても、少量にすることを、お勧めします。
なお、野菜は、ほとんどが水分なので、生野菜だと意外に量をとれません。そこで、煮物などを食べるといいでしょう。煮物などのように、野菜の水分が少なくなっている料理だと、量を食べることができます。

◆ワキガの対策3〜細菌の増殖を抑える

ワキガの臭いの原因となる細菌の増殖を抑えることで、ワキガを未然に防ぐ方法もあります。
具体的には、「細菌が嫌がる成分が入ったクリームを塗る」方法があります。このようなクリームを塗ることで、細菌の増殖を抑えて、ワキガの臭いを防ぐわけです。
なお、単純に殺菌といえば、消毒液を思い浮かべる人がいますが、消毒液は使ってはいけません。というのも、消毒液に使われている成分は、キツイので、逆に、ワキガを悪化させることもあるためです。

◆ワキガの対策4〜消臭する

ワキガの臭いの元になる成分をなくして、消臭する方法もあります。
具体的には、消臭剤、消臭スプレー、クリームなどの消臭効果がある商品を、ワキに使うだけです。そうすることで、脇のにおいを抑えることができます。
なお、消臭系の商品を使わずに、香水や芳香スプレーを使う人をみかけます。
しかし、これらのものは、強い別の香りで、臭いを誤魔化す効果しかありません。つまり、臭いの元になる成分はなくなっていないので、「ワキガの臭い+香水などの匂い」という独特な臭いになって、逆に、他人から嫌われることになります。
よって、ワキガの対策には、香水や芳香スプレーを使わずに、消臭することをお勧めしているのです。

「ワキガ、足の臭い、口臭」シリーズのトップページ